目次
とんかつ専門店 花むら
今回は大船にあるとんかつ専門店でアジフライ定食を食べてきました。
花むらの場所&営業時間
とんかつ専門店の花むらは、以前(といっても10年くらい前?)はペッパーランチだった場所の跡地にあります。知る人ぞ知る情報ですね。
湘南モノレール大船駅の横を通っている高架を藤沢側に歩いて、階段を降りた場所にあります。
以前、大船の会社で働いていた時は、ランチ時安かったり、スタンプカードの景品が面白かったりで結構通ったお店でした。

今回は久しぶりに行ったのですけど、相変わらずの人気店。お客様がどんどん入れ替わりました。
※花むらの食べログページ(公式HPがありませんでしたので代わりに)
営業時間:11:30~15:00(ランチライム)/ ~23:00(L.O. 22:30)※コロナで短縮中
定休日 :なし
花むらのメニュー
さて、花むらさんのメニューです。
お店の外にも簡単なメニューが並んでいます。ランチタイムは11:30~3:00まで。
この時間はランチメニューが出ています。
ヒレかつランチ(ひれ3枚)が880円(税込)でご飯、味噌汁、キャベツお代りできるんだからめちゃくちゃ安くないですか?

お店の中に入ったら、メニューの冊子と別のペラメニューもテーブルの横に置いています。
今回の目的はあじフライを食べること。
あじフライ定食もありますけど、あじフライ+○○かつのコンボ定食の種類もかなりありますね。

あじフライ定食はランチメニューじゃないので、15:00過ぎてもこのままの料金ですね。
とろフィレとあじフライ定食が物凄い気になりますけど、食べられるかな・・・(少食なもので)
ちなみに以前通っていた時はヒレかつ定食ばかりでしたけど、めちゃくちゃ美味しかったです。
美味しいのでリピートするんですけど・・・。
花むらの店内
花むらの店内は、ランチ時ということもあって、お客さんがいっぱいで撮影しませんでした。
奥に4人掛けと2人掛けのテーブル、壁沿いから入口にかけても2人掛けのテーブルが並びます。
お客さんを見ても、ひとり客がほぼ半分。
他はご夫婦で2名、会社関係の同僚で3~4名がチラホラ。
そんな客層もあってか2人掛けテーブルが多くなっています。(コロナのせいもあるかもしれません)

長居するお客さんも殆どいないので高回転。
待ちが有ってもすぐにお店に入れると思いますし、待ってる時間にメニューも聞いてくれる効率の良さ。
でも、大人数で来るとテーブルの関係上ちょっと待つかもしれませんね。
テーブルも合計10以上はあって、なかなかのキャパシティです。
花むらの食事
アジフライ定食(ランチタイム)
で、アジフライ定食がやってきました。安定のフワサクです。
とんかつ専門店なので、アジフライ自体も美味しいですけど、揚げ方が上手ですね。

お味噌汁はシジミ汁。タルタルソースが付いてますが、テーブルのソースと使ってもOK。そのためのお皿もあります。あとはお新香の小鉢が一つですね。
メニューの所でも書きましたが、ご飯、味噌汁、キャベツはおかわり自由です。
(※自分は少食なのでやらないのですが、大食いの方には嬉しいでしょうね)
お代りしたい時は店員さんを呼んでお願いするスタイルです。
花むらのお支払い方法
食事が終わったら、お店入口側にあるレジでお会計です。
レジにはPayPay支払い用のQRコードが置いていますけど、聞いたら、クレジットカードもSuicaも使えました。
AirPayのような機械でのSuica支払いです。
安いし、美味しいし、支払い方法も選べるし、普段使いできるとんかつ専門店「花むら」さんでした。
鎌倉でアジフライ定食を食べる
※鎌倉市のアジフライ定食情報はコチラです!