目次
はら田(逗子市)
今回は鎌倉市を越境して、逗子市にある日本料理屋(居酒屋さんみたいな)の、はら田さんでアジフライ定食を食べてきました。
ツイッターで、アジフライが美味しいって教えて頂いたお店になります!
はら田さんの場所、営業時間
日本料理はら田さんは、JR逗子駅から歩いて1~2分の場所。
商店街が軒を連ねる、逗子銀座通りの中にあります。
逗子銀座通りは、なにかと通る道なんですけど、今まではら田さんが目に留まったことはありませんでした。これは、自分は下戸なのでこういうお店はスルーする体質になってるのが原因かと思いますが・・・。
お店の外観からして、結構昔からある老舗店っていう感じです。
逗子の中では、海鮮料理で有名で”地”のものが食べられるお店だそう。
※公式HPは見当たりませんでした。
営業時間:11:30~15:00 ※お客さんの入りによっては早く閉めることも
定休日 :第2、4木曜日 &不定休
はら田さんは夜営業もやられていて、夜は17:00~。
昼と夜の間に一旦お店がクローズします。
今回は13:00くらいに行ったのですが、14:00近くになってお客さんが少なくなり、この時点で準備中の看板を付けてました。
15:00間際に行くと入れない事もありそうなので、お昼時に行くのが吉ですね。
はら田さんの店内
はら田さんの店内です。
お店の外からは、扉を通して店内がちょっとだけのぞけます。お店の雰囲気もそれで分かりますし、お客さんの入りがどれくらいかもなんとなくわかります。
昔ながらの日本料理屋さんって感じの店内。
テーブルは4人用、2人用が数台あります。カウンター席は無し。お手洗いは店内奥に一か所ありました。
伺ったのは平日のランチ時ですが、満席状態。
お客さんはすべてが男性で、全員が一人客でした。
今回はたまたまかもしれませんが、平日ランチは大人数でワイワイという感じではなさそうです。
※逆に、逗子・葉山駅近くの同じような「つく志」さんはワイワイでした・・・・
個人的には、はら田さんの方が落ち着きます。
はら田さんのメニュー
こちらは、テーブルに置かれているはら田さんのメニューです。
このメニューの下に同じような紙が何枚か入っています。
上記(このページの上部)の写真、お店の外にもメニューが置いてありますが、それと同じようです。
※アジフライ定食が載っているのでこの紙をアップしています。
お店の外には定食物に丼もののメニューも。
豚しょうが焼きとか親子丼、焼肉丼などもありますが、メインはやっぱり海鮮系になりますね。
そういえば、自分以外のお客さんの会計の値段がみんな1,100円なのが気になりました。
おススメの横に書いている三品丼が1,100円。多くの方はこれを頼むでしょうかね?
いろいろあって迷いますが、自分は「アジフライ」って決まっているので、一切迷いません(笑)
はら田さんの食事
普通のアジフライ定食じゃなくて、”地”が付くアジフライ定食。食べない理由がありませんね。
地アジフライ定食
はら田さんのアジフライ定食です。1,100円(税込)。
アジフライの尻尾が取られた状態のアジフライ。4切れ。カラッと上がっていて、ちょっとアジが反り返っていますね。サクサクで美味しい、骨も気になりません。
定食と言うことで、お味噌汁、漬物、小鉢、野菜に、パックの納豆が付きます。
納豆好きなので嬉しいですね。これで、”地”アジフライ健康定食になりました。
サラダの横にはマヨネーズがありますが、テーブルにはソース、しょうゆも置いてあります。
まずは何も付けずに、アジフライの匂いを嗅いで食べる(マツコの知らない世界で放送してた)のが通だそう、最近それをまねて食べています♪
定食は全部食べるとそれなりの量です。御馳走様でした。
はら田さんの支払い方法
食事が終わってから入口近くのレジにてお会計、だぶん現金のみだと思います。
鎌倉でアジフライ定食を食べる
鎌倉アジフライ定食マップ(&鎌倉近隣)はコチラ