鎌倉カレー店は「鎌倉海鮮や」へ業態変更していました。2022年2月1日時点
※一部の商品はお隣の鎌倉食堂さんで食べれそうです。

目次
鎌倉カレー店
今回は鎌倉の小町通りから一本若宮大路側に入った、裏路地にあるお店で鎌倉野菜のカレーを食べてきました。
鎌倉カレー店の場所、営業時間
鎌倉カレー店はお隣にある「鎌倉食堂」との同一運営店舗です。
裏小町通りの中でも、玉子焼きおざわが近くにあり、飲食店が乱立している区域ですね。
鎌倉カレーっていう店の名前は、良いのか悪いのか。
検索で「鎌倉カレー」としても、見つからないんですよね。キャラウェイとかオクシモロンとか競合が検索結果に出てきてしまいます。HPが強かったら、店名=検索名の最強ワードなんでしょうけど。

※「鎌倉食堂」の公式HPはコチラ。下記の営業時間は鎌倉食堂の内容。
営業時間:11:00~22:00
定休日 :原則無し
鎌倉カレー店のランチメニュー
鎌倉カレー店のメニューは店の前にデカデカと書いてあるので、とっても助かります。
値段は、鎌倉では普通だけど、やっぱり観光地価格ですよね。
鎌倉野菜を使ったとか、湘南豚を使ったとか、葉山牛を使ったとか、地産地消メニューがあるのが唯一の強みでしょうか。

メニューは店内にも冊子がありますよ。
セットメニューとかトッピング、ドリンクセットなどは、店内のメニューで初めて知りますね。
ドリンクを付けると+300円も微妙な感じ。

お隣の「鎌倉食堂」さんにも、この鎌倉カレー店のメニュー「湘南野菜のたっぷりベジタブルカレー」や「カツカレー」などが提供されていますね。
鎌倉カレー店の店内
鎌倉って結構お洒落なお店が多い中、この鎌倉カレー店の外観って結構チープなんですよね。。。
これが、今まで足を運ばなかった理由でもあります。
店内も外から見えますけど、カウンターにテーブル席が2つと、ごく普通の町食堂って感じです。わざわざ鎌倉に来てここに行きますか?っていう。
でも店内は清潔です。
ハンガー掛けとかもあって、お店の人はとっても親切ですよ。

もっと空いているだろうと思っていたら、この日は、どんどんとお客さんが入ってきて、最終的には満席に。
大人数のお客さんの場合は、お隣の鎌倉食堂さんへ案内してました。

という訳で、このお店は一人利用とか二人の少人数の利用に向いているお店ですね。
4人グループ以上は、お隣の鎌倉食堂さんで、このお店のカレーを頼めばいいのではないでしょうか。
鎌倉カレー店の食事
今回オーダーしたのは「鎌倉野菜のたっぷりベジタブルカレー」1,190円(税別)です。

想像以上に、カラフルな野菜がたっぷり入っています。
カレーとしてはとってもシンプルな味。これなら日常使いができそうです。
鎌倉のカレー店は癖があって頻繁に食べるのはしんどいお店もありますので。(個人的には極楽カレーとか)
大食いの人はちょっと少ないのかもしれませんけど、少なすぎることもありません。
鎌倉カレー店のお支払い
支払いには、Gotoイートかながわを利用させてもらいました。
利用店名が「鎌倉食堂」になってたので、同一運営店舗なんだと分かりました。
鎌倉食堂さんでは、クレジットカードや電子マネーも使えるので、鎌倉カレー店でも使えかもしれませんね。