目次
THE TONKATSU CLUB(トンカツクラブ)
今回は鎌倉でトンカツランチしてきました。
鎌倉ってヘルシー系飲食店が多いから、がっつりトンカツ店って意外と少ないかも・・・。
THE TONKATSU CLUB(トンカツクラブ)の場所、営業時間等
場所は大町四ツ角交差点の一角っていう、鎌倉時代当時だったら超一等地の場所にあります。
令和時代の今は、鎌倉の繁華街は駅周辺になってしまってますけど・・・。

トンカツ屋さんとは思えない、シンプルなお店構えです。
営業時間:11:30~15:00 / 17:00~21:00
定休日 :水曜日、最終週の火曜日
※トンカツクラブの公式インスタグラムはコチラ
THE TONKATSU CLUB(トンカツクラブ)のメニュー
トンカツクラブさんの定食メニューは4種類からととってもシンプルですね。
大手トンカツチェーン店さんは、沢山あり過ぎますから・・・。
ロースとヒレ、岩中豚っていう初めて聞くロースが一押しメニューなのかな?
ヒレカツサンドもお店のインスタグラムを見る限り美味しそうです。

定食メニューの次はドリンクメニューなどが5枚ほど続いてました。
THE TONKATSU CLUB(トンカツクラブ)の店内
店内はスタイリッシュです。
鎌倉と言うか、東京の代官山とかに来たみたいな感じでしょうか。
お寺巡りで古都を感じて、食事は現代っていうコラボも良いですね!

カウンター席もありますし、テーブル席(4人掛け、2人掛け)もあります。
一人利用も全然問題なしですね。
冷たいお茶を出してくれますが、お代りはセルフサービスのようですね。

テーブルの上には、ドレッシング、トンカツソース、岩塩などがすでにセッティング。
THE TONKATSU CLUB(トンカツクラブ)の食事
今回オーダーしたのはヒレカツ定食。1,500円(+税金150円)。
サラダもこんもり。
お味噌汁はしじみ汁で、隠し味?にミニトマトが入っています。
ヒレカツはキツネ色というか、白っぽい感じでした。
もうヒレカツ時代に味が付いているような感じで、そのままでもサクサクで美味しく食べられます。
でも、岩塩付けたらもっと美味しくなりますが。

お会計は食べログの情報によると、カード不可とか書いてありましたが、AirPayを導入されたと思われ、各種クレジットカードでのお支払いも可能でした。
電子マネーも大丈夫で、今回はSuicaでお支払い完了。1,650円なり。
大町にあるトンカツクラブでランチ。
— kagolabo@鎌倉 (@KagolaboJp) September 4, 2020
ロースの脂身がちょっと苦手な年齢になってしまった😅#ヒレカツ定食 #鎌倉ランチ pic.twitter.com/VICJuIDFne
鎌倉でアジフライ定食を食べる
鎌倉アジフライ定食マップはコチラ