誓願寺(愛知県名古屋市熱田区)|源頼朝出生地で熱田大宮司藤原氏の別邸

誓願寺(愛知県名古屋市熱田区)|源頼朝出生地で熱田大宮司藤原氏の別邸

誓願寺(せいがんじ)

名古屋市熱田区にある誓願寺は浄土宗の寺院。
享禄2(1529)年に、熱田大宮司の藤原氏別邸跡に創建した。本尊は「阿弥陀如来」

誓願寺と源頼朝について

源義朝の正室「由良御前」が身籠もり、ココ熱田の実家に帰り、頼朝を産んだと言われる場所。

誓願寺

誓願寺の山門には、徳川家の葵の紋。
誓願時の開祖「善光上人」が時代の徳川家康(当時は竹千代)の教育係であり、徳川家との所縁が深いため。

山門の左側には、名古屋市教育委員会が立てた「源頼朝出生地」の説明板が建っています。

正門の左側に車一台分が通れる道があり、その先に下記の通り駐車場があります。
第二次世界大戦の空襲で本堂などが焼失し、今はコンクリート造りの本堂になっています。

誓願寺

誓願寺への入口付近に、尾張名所図会の説明板も設置されています。
この図絵によると、昔は境内(本堂奥)に頼朝祠、頼朝誕生水(産湯の井戸)などもあったと書かれています。

また、誓願寺の右側には「きよめの?所」が書かれていて、ココで身を清めて熱田神宮へ参拝したとか、頼朝の助命嘆願をした「池禅尼(清盛の継母)」の屋敷があったとも伝わっているようです。

尾張名所図会

誓願寺の場所

▶ 愛知県名古屋市熱田区白鳥2-10-12|🅿あり|

源頼朝出生関連の知識

熱田大宮司

熱田大宮司とは、熱田神社の神職の長の事。
長く熱田大宮司を務めていた尾張氏が、11世紀末に外孫だった「藤原季範」に職を譲渡。

それ以降は、代々藤原氏が継承した。

熱田神宮

熱田神宮の境内には、中世の頃の歴史が書かれ、源頼朝が登場しています。

源頼朝周辺の系図

頼朝の父「源義朝」は長男「義平」から9男「義経」まで、9人の男子を産んでいますが、正室の由良御前から生まれた男子は、頼朝と希義(まれよし)です。

        藤原季範(熱田大宮司)
          |
源義朝=====由良御前(正室)
     ├-----┬-----┐
    源頼朝   源希義   坊門姫(一条能保室)

源義朝|頼朝、義経の父にして、保元の乱、平治の乱を戦った河内源氏の武将
源義朝(みなもとのよしとも) 1123-1160。 鎌倉幕府を創設した源頼朝の父。少年期、東国に下向し三浦氏や上総氏などと在地豪族との関係を強めた河内源氏の嫡流…
1192-diary.com

頼朝の挙兵後、希義は四国(高知)にて平家方に討たれて亡くなっています。

源頼朝の墓(鎌倉市)にある説明板

鎌倉の歴史把握に役立った書籍

PAGE TOP