尊長法印|北条義時の毒殺説を言い残し殺害された、黒衣の参謀
尊長法印(そんちょう) 生年不詳-1227 僧侶。延暦寺の僧侶だったが、後に後鳥羽上皇の側近にとして承久の乱を戦う。法印。法勝寺執行(取締役) 父は一条能保(…
鎌倉に住んで、働いて、食べて、走って、遊んで、記録して、整理しています
尊長法印(そんちょう) 生年不詳-1227 僧侶。延暦寺の僧侶だったが、後に後鳥羽上皇の側近にとして承久の乱を戦う。法印。法勝寺執行(取締役) 父は一条能保(…
臨済宗 鎌倉検定では絶対知っておかなくてはいけない、鎌倉巡りでは知っておくともっと楽しくなる「臨済宗」について、禅僧の側面から調べて纏めてみました。 中国の禅…
慈円(じえん) 1155-1225 天台宗の僧。慈円が記した「愚管抄」が有名。家集に「拾玉集(しゅうぎょくしゅう)」。父は藤原忠通(摂政関白)、九条兼実が同母…
公暁(くぎょう、こうきょう) 1200-1219鎌倉幕府2代将軍「源頼家」の次男。叔父の源実朝(3代将軍)を父の敵として殺害。その後、自身も討ち取られる。幼名…