海街diary(海街ダイアリー)ロケ地マップ|ロケ地を巡る鎌倉観光
映画 海街diary 鎌倉が主なロケ地になっている、映画「海街diary」(監督:是枝裕和) 父が死んで、鎌倉の家に腹違いの妹がやってきましたー。 海街dia…
鎌倉に住んで、働いて、食べて、走って、遊んで、記録して、整理しています
映画 海街diary 鎌倉が主なロケ地になっている、映画「海街diary」(監督:是枝裕和) 父が死んで、鎌倉の家に腹違いの妹がやってきましたー。 海街dia…
万葉集とは 万葉集は全20巻、奈良時代の歌集。約4,500首を収録してます。「令和」とう新元号の出典として、関連本も沢山出版されて一時ブームになりましたね! …
山崎台峯緑地ハイキングコース(全体マップ) メインコースと案内表示にある分岐コースを中心にハイキングマップを作成しましたので、ご参考下さい。※ルートや情報(距…
※このページは現在作成中です。ロケ地へ訪れた都度、追記していきます。 テレビドラマ 岸部露伴は動かない 漫画家「荒木飛呂彦」の短編漫画シリーズ。「岸部露伴は動…
今回は、今は廃寺となっている「理智光寺址」の石碑を読んでみました。廃寺となった鎌倉のお寺は多くて、今あるお寺だけでも100を超えるのに、把握するのが大変です(…
今回は、北条高時腹切りやぐらの入口に立っている東勝寺旧蹟の石碑を読んでみました。鎌倉幕府終焉の地で、870名もの大人数が自害したとんでもないところ。 心霊スポ…
鎌倉検定の公式テキストブックを参考に、鎌倉の神社仏閣へお花めぐりに行ってます。今回は4月に見られる「シャガ」を見に行ってきました。 シャガ( 著莪|4月下旬~…
YouTube動画「鎌倉アーカイブChannel」の動画本数が150本を越えて、過去動画を見つけづらくなってきたので、テーマごとに整理するページを作成しました…
今回は、湘南モノレール沿い(湘南深沢~湘南町屋間)にある、洲崎古戦場の石碑を読んでみました。古戦場って、戦国時代の戦いの史跡みたいですね! https://y…
今回は葛原岡神社にある「日野俊基朝臣」の墓についての石碑を読んでみました。この神社、結構穴場で好きなんです。 初詣とかココのことが多いです。(ホントは鶴岡八幡…
鎌倉検定の公式テキストブックを参考に、鎌倉の神社仏閣へお花めぐりに行ってます。今回は10月に見られる「リンドウ」を見に行ってきました。 リンドウ(10月上旬~…
聖福寺阯 今回は稲村ケ崎の僻地にある石碑をようやく発見したので、足を運んできました。 「聖福寺阯」石碑の場所 聖福寺阯の石碑の場所は、稲村が﨑といっても海側で…
今回は日蓮関連の石碑の中でも「辻説法」の石碑を読んでみました。日蓮についてのことより、この場所が当時、人通りも多くて栄えていたことが分かって楽しいですね。 今…
今回は、鎌倉市にある鎌倉十橋の一つにもなっている「乱橋」の石碑を読んでみました。「らんばし」って読んでしまいそうですが、正式には「みだればし」と読みます。 読…
石切り場跡(衣張山) 衣張山山頂の手前下にある「石切り場跡(石切場跡)」誰が付けたか分かりませんが小さな表札みたいなものがポツンと設置してあります。 鎌倉と言…
今回は蓮華寺という、またまた鎌倉で初めて聞くお寺の名前が書かれた石碑を読んでみました。 現在お寺が残ってない場合は、廃寺、または、移転がありますが、蓮華寺は移…