高見順|人生の後半は鎌倉に、鎌倉アカデミアでも名を残した鎌倉文士
高見順の代表作など 鎌倉検定本に掲載されている、高見順の代表作は下記の通りです。 小説「故旧忘れ得べき(1936年)」詩集「死の淵より(1964年)」日記「高…
鎌倉に住んで、働いて、食べて、走って、遊んで、記録して、整理しています
高見順の代表作など 鎌倉検定本に掲載されている、高見順の代表作は下記の通りです。 小説「故旧忘れ得べき(1936年)」詩集「死の淵より(1964年)」日記「高…
※このページは現在作成中です。ロケ地へ訪れた都度、追記していきます。 テレビドラマ 岸部露伴は動かない 漫画家「荒木飛呂彦」の短編漫画シリーズ。「岸部露伴は動…
このページは昭和の大女優「田中絹代」さんについて、鎌倉を中心にゆかりのある場所を整理しています。 松竹の撮影所が大船に移ってから、田中絹代さんも鎌倉の鎌倉山に…
万葉集とは 万葉集は、奈良時代の終わりの頃に完成した日本で最古の歌集です。全20巻で約4,500首も収録しています。「令和」という新元号の出典として、関連本も…
高浜虚子(たかはま きょし) 1874-1959 俳人、小説家。本名は高浜 清愛知県松山市に生まれ、正岡子規に俳句を教わる。俳誌「ホトトギス」を引き継いだ。 …
今回は、なんか引っかかった日本画家の「平山郁夫」を起点にコンテンツを作ってみました。引っかかった理由は、なんとなくアチコチで聞く名前だなと思ったからかもしれま…
映画 海街diary 鎌倉が主なロケ地になっている、映画「海街diary」(監督:是枝裕和) 父が死んで、鎌倉の家に腹違いの妹がやってきましたー。 海街dia…
今回は鎌倉ゆかりの文豪達を、江戸時代末期から時系列で並べてみました。 時代によって受ける文学の内容も違うと思うし、誰と誰が年齢近くて同級生とかそういうサイドス…
今回は、俳人の高浜虚子から2人の愛弟子の人物を知り、そこから七里ガ浜の鈴木療養所の存在を知ったので、調べてみることにしました。 https://1192-di…
曲亭馬琴(滝沢馬琴) 1767~1848江戸時代後期の読本作者。戯作者。※戯作とは江戸時代に興った小説などの読み物のこと。戯れに書かれたものの意味だそう。 ち…
鎌倉検定の過去問に出題された人を中心に、鎌倉の美術分野をちょっと整理しておこうと思います。とりあえずは、これくらいの少ない人数から始めます。 彫刻家 高田博厚…
南総里見八犬伝とは 江戸時代後期(1814刊行-1842完結)に、曲亭馬琴(滝沢馬琴)が28年かけて完成させた長編小説。 完全空想ものではなくて、歴史上の出来…
鎌倉神楽とは? 別名:湯立神楽(ゆだてかぐら)、湯花神楽とも。市指定無形文化財 釜に湯をたぎらせて、山飾りを立てて、その山飾りの中で神職が舞い、神楽が奉納され…
今回は国宝についてザックリと調べてみることにしました。 国宝って凄いものだと思うんですけど、いまいち注目されてない感じがします。(とはいえ、自分も興味が無かっ…
国宝 当麻曼荼羅縁起(たいままんだらえんぎ) 鎌倉市で15件しかない(2022年度時点)国宝の中の一つです。 『当麻曼荼羅縁起絵巻二巻・附 寛政五年松平定信添…