【2023年6月末閉店】樹ガーデン|ハイキングコースに突如出てくる、鎌倉の絶景カフェテラス
樹ガーデンさんは2023年4月29日に、カフェから物販形式(売店形式)へ転換し営業再開したものの、物販形式も難しいらしく、6月末で再閉店することになったそうで…
鎌倉に住んで、働いて、食べて、走って、遊んで、記録して、整理しています
樹ガーデンさんは2023年4月29日に、カフェから物販形式(売店形式)へ転換し営業再開したものの、物販形式も難しいらしく、6月末で再閉店することになったそうで…
TOMATO or SPINACH(トマト オア スピナッチ) 今回は、小町通りと交差するキャラウェイ通り沿いのビルに入った新しいカレー屋さんの看板を見かけた…
cafe518(鎌倉青山) 今回は鎌倉の御成町に2022年?に出来た新しいホテルの1階にあるカフェに行ってきました。 ホテルが出来た当初は、和食?うどん?のお…
笑ん座カフェ(enza cafe) 今回は大船にあるランチがメインのカフェに行ってきました。このお店は、就労継続支援B型事業の一環で、障害者の働く場所の提供や…
ベアフットバーガー(BEARFOOT BURGER) 今回はテリトリー外の藤沢市江の島に出没です(笑)※テリトリーはもちろん鎌倉市。 新しく2022年5月にオ…
カフェ ヴィヴモン ディモンシュ(cafe vivement dimanche) 今回は鎌倉でも屈指の人気店、カフェ ヴィヴモン ディモンシュさんへようやく行…
鎌倉グルメバーガーマップ 鎌倉市内で実際に訪問した「グルメバーガー店」をgoogleMAP(My Maps)で纏めてみました。今後も新規出店や新規開拓などで追…
鎌倉ゆりあぺむぺる 今回は吉祥寺にある昭和レトロな雰囲気の喫茶店「ゆりあぺむぺる」の二号店として、2022年8月、鎌倉御成町にオープンしたお店に行ってきました…
鎌倉の6月と言えば紫陽花シーズン。 https://youtu.be/GiGt-uGQJvw 神社仏閣や鎌倉市内に咲く紫陽花を目当てに多くの観光客が来ますが、…
コペペ(Copepe) 今回は鎌倉市小町の裏路地にある、南国風の一軒家カレー店「コペペ(Copepe)」さんへ行ってきました。 もう有名な話ですが、なるほど!…
※2023年5月28日 11:30に営業を再開されたようです。アジフライ食べに後日訪問予定です。 2022年1月24日午後23時頃観音食堂さんは隣店舗からの火…
お店の入口に閉店のお知らせ紙が貼られていましたが、5月27日をもって閉店しました。 茶のみ処 大船軒 一部のJR東日本の駅で売っている大船軒のお弁当「鰺の押寿…
店舗全面改装が終了し、2023年4月17日にリニューアルオープンしました。 ※リニューアルオープンに伴い、下記記事については旧「なぎさ橋珈琲」の内容です。ご了…
茶房 雲母(さぼう きらら) 今回は、鎌倉の中でも有名な甘味処。土日祝日はいつ行っても大行列な、美味しい白玉だんごが食べられるお店に行ってきました。 雲母とか…
あさくさ食堂 今回はJR鎌倉駅から歩いてすぐのところにある、老舗の「あさくさ食堂」さんでカレーを食べてきました。地元民から愛されて、朝定食も有名でよくテレビで…
鎌倉市内(近隣)パン屋巡り 鎌倉市はパン屋さんが多い地域で、食べログパン100名店でも多くのお店が選ばれています。 そこで鎌倉市内(&近隣)にあるパン屋さんを…