【北鎌倉】喫茶吉野|縁切寺「東慶寺」の下にある、隠れた人気喫茶店
喫茶吉野(きっさ よしの) 今回は、北鎌倉(山ノ内)に昔からあるシックな佇まいで人気の喫茶店「喫茶吉野」に行ってきました。 最近は明るめのカフェに慣れてしまっ…
鎌倉に住んで、働いて、食べて、走って、遊んで、記録して、整理しています
喫茶吉野(きっさ よしの) 今回は、北鎌倉(山ノ内)に昔からあるシックな佇まいで人気の喫茶店「喫茶吉野」に行ってきました。 最近は明るめのカフェに慣れてしまっ…
カフェ イン ザ ウッズ(Cafe In The Woods) 今回は鎌倉のあまり歩かない住宅街を探検していた時に、思いがけず見つけたテラス席の有る大きな建物…
Amalfi DELLA SERA(アマルフィイ デラセーラ) 今回は、鎌倉で有名なイタリアンチェーン「アマルフィイ(Amalfi)」の一つ「アマルフィイ デ…
今回は、鎌倉能舞台に併設のカフェがあるという長谷界隈に貼られているポスターを見て行ってきました。鎌倉に詳しい人でも、能や狂言に興味が無かったら、まず行かないで…
古都鎌倉に来たら、着物を着て神社仏閣に行って抹茶を頂く等、日本の文化を体験したいですよね。今回は、日本の伝統文化「茶道」という観点から、鎌倉市内で抹茶&和菓子…
POMPOM CAKES BLVD.(ポンポンケークス) 今回は鎌倉市梶原にあるケーキ屋さんに、毎月第三水曜日の朝にしか食べられないスパイスカレーを食べに行っ…
鎌倉ゆりあぺむぺる 今回は吉祥寺にある昭和レトロな雰囲気の喫茶店「ゆりあぺむぺる」の二号店として、2022年8月、鎌倉御成町にオープンしたお店に行ってきました…
パーラー扉(豊島屋) 昭和30年(1955)年に開業したパーラー扉さん。店名の「扉」は、久保田万太郎先生(作家、演出家、俳人)が命名したとか。 ビル自体は奇麗…
チョコレートバンク(CHOCOLATE BANK) 今回は、鎌倉を拠点に全国へ展開しているチョコレート専門店「メゾンカカオ」のブランド「チョコレートバンク」さ…
※カフェ坂ノ下さんは、2023年6月末日を持って閉店いたしました。(公式インスタグラムにて発表あり) Cafe坂ノ下(カフェさかのした) 今回は、TVドラマ「…
樹ガーデンさんは2023年4月29日に、カフェから物販形式(売店形式)へ転換し営業再開したものの、物販形式も難しいらしく、6月末で再閉店することになったそうで…
カフェ ヴィヴモン ディモンシュ(cafe vivement dimanche) 今回は鎌倉でも屈指の人気店、カフェ ヴィヴモン ディモンシュさんへようやく行…
鎌倉の6月と言えば紫陽花シーズン。 https://youtu.be/GiGt-uGQJvw 神社仏閣や鎌倉市内に咲く紫陽花を目当てに多くの観光客が来ますが、…
茶房 雲母(さぼう きらら) 今回は、鎌倉の中でも有名な甘味処。土日祝日はいつ行っても大行列な、美味しい白玉だんごが食べられるお店に行ってきました。 雲母とか…
今回は由比ガ浜大通りに新しく出来た(2022年)お店に朝ごはんを食べに行ってきました。鎌倉は最近、朝ごはんブームがやって来ていますね! パンとエスプレッソと由…
くずきりみのわ 今回は、銭洗弁財天宇賀福神社や佐助稲荷神社へ行くときに、いつも気になっていた、くずきりで有名な甘味処「くずきりみのわ」さんへ行ってきました。 …