京料理・京菓子めぐり|京都検定本に掲載のお土産・食事を食べ歩き
京都には沢山の飲食店、お土産店、老舗和菓子店があって、全てを食べ歩くことは不可能なので、まずは京都検定本(京都・観光文化検定試験 公式テキストブック)に掲載さ…
鎌倉に住んで、働いて、食べて、走って、遊んで、記録して、整理しています
京都には沢山の飲食店、お土産店、老舗和菓子店があって、全てを食べ歩くことは不可能なので、まずは京都検定本(京都・観光文化検定試験 公式テキストブック)に掲載さ…
残念ながら、樹ガーデンは2022年12月27日に閉店するとHP&お店入口に告知がありました。 樹ガーデン(イツキガーデン) 今回は鎌倉市内でも…
The Sunrise Shack(ザ サンライズシャック) 今回は、観光名所の稲村ケ崎からほど近い場所の国道134号線沿いにある、ハワイから来たコーヒースタ…
ギャラリー&カフェ伊左衛門 今回は北鎌倉(住所では鎌倉市台)の高台の住宅街にある、カフェ伊左衛門さんで、カレーを食べてきました。 ギャラリー&カフェ伊左衛門の…
POMPOM CAKES(ポンポンケークス) 今回は鎌倉市梶原にあるケーキ屋さんに、毎月第三水曜日の朝にしか食べられないスパイスカレーを食べに行ってきました。…
鎌倉の6月と言えば紫陽花シーズン。 https://youtu.be/GiGt-uGQJvw 神社仏閣や鎌倉市内に咲く紫陽花を目当てに多くの観光客が来ますが、…
Cafe坂ノ下(カフェさかのした) 今回は、TVドラマ「最後から二番目の恋」のロケ地にもなっている有名な古民家カフェに行ってきました。 主人公の「長倉家(場所…
雪ノ茶屋(鎌倉ハンバーグ) 今回は鶴岡八幡宮から金沢街道を進んだ先にあるお店で美味しいハンバーグを食べてきました。 外観の看板等がちょっとチープで(汗)惹かれ…
今回は鎌倉市小町にある、1953年オープンの老舗の納言志るこ店へ行ってきました。 納言志るこ店 昔ながらの純粋なおしるこ店ですが、食べログのスイーツEAST1…
サロン・ド・クルミッ子(Salon de Kurumicco) 「Salon de Kurumicco」は、営業スタイルの大幅な見直しを行うこととし、一度閉店…
今回は御成通り側(鎌倉市御成町)のJR横須賀線の線路沿いにある、洋風のお洒落なスイーツ店へ行ってきました。 鎌倉レ・ザンジュ(LESANGES) 鎌倉レ・ザン…
※食事(朝食、ランチ)の提供が2021/10/02で終了してしまいました。 スイーツとドリンク飲みの提供。今後はハンドメイド雑貨の販売も。(公式インスタグラム…
今日は小町通りに昔からあるイワタコーヒ―店へ。ついに、念願のホットケーキを食べることが出来ました! イワタコーヒ―店 ほぼすべての鎌倉ガイドブックに掲載されて…
今回は北鎌倉、浄智寺と建長寺の間にある「去来庵」でのんびりしてきました。※有名なビーフシチューは現在提供中止中 去来庵 この去来庵、本来ならビーフシチューで超…
今回は鎌倉の長谷寺をお参りした後に、休憩ついでに美味しいケーキを食べてきましたよ。 Bergfeld(ベルグフェルド)長谷店 ベルグフェルドは開店から40年近…
蕪珈琲(kabura coffee) 今回は、鎌倉市長谷にあり一軒家を改装したカフェにお邪魔しました。 蕪珈琲の場所、営業時間 蕪珈琲のお店は、長谷にある日蓮…