今回は、鎌倉の小町通りを一本奥に入った小路に建っている黮レトロな一軒家レストラン&カフェのミルクホールっていうお店でランチをしてきました。
目次
ミルクホール(Milk Hall)
ミルクホールの場所&営業時間
鎌倉から小町通りに入りでいつも人力車のお兄さんたちが呼び込みしているところ(鎌倉八座、傘屋などがある交差点)を通り過ぎた左側に裏道へ通じる道があります。
![](https://i0.wp.com/1192-diary.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9572-1.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
始めはなかなか行きづらいかと思いますけど、小さなミルクホールの看板が出ているので信じて進んでみてください。
※ミルクホールの公式HPはコチラ
営業時間:平日 11:00-20:30、土日祝 11:00-21:30
定休日 :不定休
ミルクホールの外観
ちょっぴりクネクネ進むと、全体が黒い外観のおしゃな建物が建っています。
中の様子が伺い知れず、入りにくい雰囲気をしているせいか、少しでも入りやすくするためにメニューが店外にしっかり値段付きで掲示してあるので安心です
![](https://i0.wp.com/1192-diary.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9597.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
ミルクホールの店内
入口はいると店内は薄暗くて、レジ前に出てきます。
お店のスタッフさんがちゃんと人数を聞いて、喫煙か禁煙か聞いて、座席まで案内してくれますよ。
![](https://i0.wp.com/1192-diary.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9579.jpg?resize=640%2C481&ssl=1)
店内は大正レトロなアンティークな置物等で薄暗くて雰囲気が良いです。
ここは雰囲気を楽しむお店として来る方がお得感がUPしますね。
店内はいくつかのスペースに区切られていて、今回案内されたのはメインホールともいうべきレジに近いスペース。奥には別の部屋が2部屋確認できました。
ミルクホールのメニュー
![](https://i0.wp.com/1192-diary.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9578.jpg?resize=640%2C640&ssl=1)
メニューもなんとも味があって良いですね。
今回は、ランチメニューがあったのでそれを注文してみました。
ミルクホールさんは洋食屋さん。
今回はオムライスでしたけど、ハヤシライスが伝統の味らしいですよ。
メニュー見てたら、ビーフカツレツなんかもとっても美味しそう。
プリンや紅茶などは食器にもこだわりがありそうで、何回でも行きたくなりますね。
ミルクホールの食事
オムライス(洋食メニュー)
オムライス+飲み物(アイスコーヒー)+デザートのセットです。値段も1220円と鎌倉ランチとしてはちょっとお安めかも。
![](https://i0.wp.com/1192-diary.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9585-1.jpg?resize=640%2C640&ssl=1)
オムライスも量も、アイスコーヒーのコップも少し小さめかもしれません(男性目線です)が、味は普通に美味しいですよ。
![](https://i0.wp.com/1192-diary.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9581.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
店内に置かれているライトや壁に飾っている絵も、統一感があって、長居できちゃいますね・・・。
![](https://i0.wp.com/1192-diary.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_9598.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
上記は小町通りじゃない側から、ミルクホールへ続く小路へ入る場所に設置されている案内板。
ミルクホールがローマ字で分かりにくいですけどね。
でも、人通りに少ない小路にある割には、人気店のようで混雑必須かもしれません。
今回は、平日の13時過ぎに訪問で、すんなり入ることができました。
クレジットカード 利用可