そば処 土手|材木座海岸まで歩いてすぐ、地域密着のメニュー豊富な蕎麦やさん
そば処 土手(どて) 今回は、鎌倉市材木座(もうすぐ目の前が海)にあるお蕎麦屋さんで、お蕎麦食べてきました。2022年で30周年を迎えたようで、地域密着がモッ…
鎌倉に住んで、働いて、食べて、走って、遊んで、記録して、整理しています
そば処 土手(どて) 今回は、鎌倉市材木座(もうすぐ目の前が海)にあるお蕎麦屋さんで、お蕎麦食べてきました。2022年で30周年を迎えたようで、地域密着がモッ…
今回は、鎌倉市にある鎌倉十橋の一つにもなっている「乱橋」の石碑を読んでみました。「らんばし」って読んでしまいそうですが、正式には「みだればし」と読みます。 読…
今回は、鎌倉市材木座の海の中にある「和賀江島」の石碑を読んでみました。 この石碑、いつも海の上にぽっかり浮かんでいるので、いつ読むんだよ!って思っていましたが…
大國禱会成満祭(だいこくとうえじょうまんさい) 毎年2月11日 10:30~ 千葉県の中山法華経寺で百日の「寒の荒行」を終えた修行僧が最後の水行で満了を示しま…
amugu.(アムグ.) 今回は、材木座(といっても、鎌倉駅側)に新しく出来たカフェで、ランチ時に食べられるキーマカレーを頂いてきました! 公式HPには、 『…
シーグリームコーヒー鎌倉(Sea Gleam Coffee Kamakura) もうすぐ逗子市っていう、材木座海岸の東端に位置する「鎌倉マリーナ(SUGATA…
今回は材木座にある谷戸の一つ、住民じゃないと知らないんじゃないかと思う場所にある「弁谷」の石碑を見つけたので、読んでみることにしました。 辨谷(弁谷|べんがや…
今回は材木座海岸沿いにある「海沿いのキコリ食堂」に行ってきました! 海沿いのキコリ食堂 海沿いのキコリ食堂の場所、営業時間 滑川交差点から逗子方面に134号線…
海宿食堂 グッドモーニング材木座 今回はランチじゃなくて朝ごはん。鎌倉で朝ごはんを食べれる有名なお店はいくつかありますけど、ここ「グッドモーニング材木座」もそ…
今回は鎌倉市内に設置されている鶴岡八幡宮の前身だった元八幡(由比若宮)の石碑を読んでみました。石碑の前に文化財の標識や棒標が立っていて、写真撮るのに苦労しまし…