目次
地元酒場あじと(鶏料理とジビエ)
今回はめずらしく、大船になるジビエ専門店に。
ツイッターで、ランチが始まって、ジビエのカレーが食べられるという情報を入手して行ってきました!
とはいえ、ジビエってあまり食べる機会が無くて、よく知らなかったので、食事が出てくるまでグーグル先生で調べてました。
簡単な理解として、
ジビエとは狩猟によって捕獲かれた野生の鳥獣肉。畜産とは対比。
って感じでしょうか。だから、鹿、熊、猪も狩猟捕獲ならジビエなんですね。
あじとの場所・営業時間
あじとさんの場所は、大船のアメ横「仲通り商店街」から一本奥(芸術館側:東側)の路地に入ったところにあります。この辺は左右の雑居ビルに入っているお店の看板や暖簾、登り旗が乱立していて歩いていて面白いところですね。
あじとさんは下記写真では右側の奥に位置しています。
仲通り商店街では、鈴木水産とつけ麺屋(良くお店変わる)の間の三差路を左に進んだ場所です。
もう一本南側の道は、大船おでんセンターやちいりんごさんがあるので、たまに行きますが、この道は通るだけって感じでした。
※あじとさんの公式HPはこちらから
営業時間:11:30~15:00(L.O. 14:30) ※夜営業(18:00~24:00)あり
定休日 :日曜日(第1、3、5)
あじとの店内
あじとさんは雑居ビルの2階になるので、階段を上がって左側に入口が。
お店の中はシックな色合いの中にも、木のテーブルと鉄砲や野生動物のオブジェなどがちりばめられたオサレな空間になっています。
個人的には鹿が好きなので、シカのオブジェをちょっと探してみたり。
カウンター席があって、2名、4名がけのテーブルがあります。
一人でも入りやすいお店です。
他にもお客さんは3名グループ。近くの会社の方がランチをとりに来た雰囲気でした。
上記写真では左側に洗面台、その奥がお手洗いでした。また、Wi-Fiが使えます。
キッチンの上部にもメニューが記載、シカ、クマ、イノシシの文字が入っているだけで、他のお店では見ないオリジナルなメニューばかりで、いろいろ食べたくなりますね。
あじとのメニュー(ランチ)
下記があじとさんのメニューです。
店内のテーブルとお店の外に同じものがあります。お店に入る前に確認できるのは嬉しいですね。
牛、豚、鳥ならいつも食べなれてますけど、「鹿」ってどんな味なんでしょうね。猪もジンギスカン位でしか(汗)。そういえば、昔は「熊」メニューもあったんですけど無くなってました。仕入れが難しいのでしょうか?
よく見ると、やまゆりポーク「豚」、信玄どり「鶏」メニューも、パスタに鳥、しやすもありますので、ジビエが苦手でも、こちらに逃げることができますね!
食事にはすべて、スープとサラダがついて、ドリンクもランチは安い値段で付けることができます。
あじとの食事
AJTバーガ (2023年8月訪問)
あじとさんが、ランチメニューでジビエのハンバーガーを始めたと聞きつけて再訪してきました!
AJT(あじと)バーガー、1,320円、にランチドリンクセット(コーラ)+110円です。
ハーガーには、スープは付いていますが、サラダは付いてきません。
メニューには、「鹿肉」を使ったジビエバーガー、ガーリックトマトソースで!とのこと。
あじとさんでしか食べられない貴重なハンバーガーです。
パティ(お肉)は150g、半熟トマトに、チェダーチーズ、トマト、レタス。
塩味が丁度良い、ホクホクのポテトも付いてきました。
ナイフとフォークも付いてきて、そのまま食べても、いつもの三角袋に入れて食べても良いのですが、ガーリックトマトソースがテーブルに沢山かかっていたので、そのまま食べることにしました。
そのまま食べると、パティの分厚さが良く分かりますね!
お肉はジビエの獣臭さなんかは全く気にならず、美味しく頂きました。ボリュームも満点です。
熊モモ肉のキーマカレー (2022年7月訪問)
このセットで、1,320円(税込)になります。サラダとスープが付いています。
キーマカレーには野菜と目玉焼きが乗ってますね。
※2023月8月時点では、ランチメニューにありませんでした。
そして肝心の熊モモ肉ですが、獣臭がしないか恐る恐る口に入れるも、まったく獣感がありません。
これなら全然食べられますね!
そして牛っぽくも、豚っぽくもない、熊といえば熊なのかな?という感じです。
これでジビエ料理に抵抗が無くなりました!
こうなるとシカ肉とかも気になるのですが、そちらはハヤシライスかハンバーグで挑戦してみようと思います。
そして嬉しいことに今回はデザートをサービスしてくれました。
ツノが小枝なんですけど「鹿」でしょうか。
可愛くてちょっと食べられませんが、そうも言ってられないので食べます。抹茶のババロア?ですね。
なんだかんだ、量もちょうど良くて、美味しいランチになりました♪
あじとの支払い方法
食事が終わった後にレジにてお会計。支払い方法はなんでもOK。
クレジットカード、電子マネー、QRコード、そしてGoToイート神奈川、かながわPayにも対応されてました。
現金あまり持ち歩かない派には嬉しいですね。
鎌倉でカレーを食べる
鎌倉カレーマップはコチラ
鎌倉でハンバーガーを食べる
鎌倉グルメバーガーマップはコチラ