鎌倉検定の公式テキストブックを参考に、鎌倉の神社仏閣へお花めぐりに行ってます。
今回は4月に見られる「フジ」を見に行ってきました。
目次
フジ(藤|4月中旬~5月上旬)
マメ科フジ属
フジには、つるが右巻き(時計回り)のものと左巻き(反時計回り)の二種類があるんだそうです。知らなかった・・・。
夫婦池公園などで見られる「山藤(やまふじ)」が時計回り。
藤棚などで見られる「野田藤(のだふじ)」が反時計回り、だそうです。
蔓で他の植物を絞め殺すことも有ることから「山のギャング」という恐ろしい名前も。。。
鎌倉以外では「あしかがフラワーパーク(栃木県)」が有名ですね。
また、好日性植物ということで直射日光が大変お好きな植物。
公園や庭園などの、日陰のない広い場所で藤棚を作って、その下に木陰を作ったりすることが多い
植物の日よけですね。
また、藤と言えば家紋。
有名な「下がり藤」は、藤原鎌足を祖とする藤原の名門一族の家紋。
鎌倉検定本には光触寺、安国論寺、英勝寺、長谷寺、旗上弁財天社、源平池、別願寺、大宝寺、円覚寺、浄智寺、海蔵寺駐車場、広町緑地、と多くの場所が掲載されています。
扇ガ谷・小町エリア
源氏池(鶴岡八幡宮)
旗上弁財天社が見渡せる源氏池のベンチの上が藤棚になっています。
旗上弁財天社(鶴岡八幡宮)
社殿の前に藤棚があって、花房の短いシロカピタンだそうです。
海蔵寺駐車場
駐車場に面した岩崖に咲くとのことなのですけど、360度見渡しても見つからず・・・
東光山 英勝寺
境内奥にある竹林の横にある「書院」に藤棚がありますよ。
英勝寺の白フジは、鎌倉のフジの中でも遅いらしいです。
この書院、たまに茶会が開かれることがあるとかないとか・・・。
スターバックスコーヒー 鎌倉御成町店
漫画家「横山隆一」さんの邸宅跡に建てられたスタバのランドマークストア。
その庭には、藤棚があります。
長谷・極楽寺エリア
海光山 長谷寺
観音堂がある上境内に藤棚がありますよ。こちらも紫色の藤ですね。
行時山 光則寺
境内じゃなくて山門前、ハナモモが咲いた近くに藤棚がありますね。
二階堂・金沢街道エリア
岩蔵山 光触寺
光触寺横の道路沿いに藤棚があって、そこに紫色の藤が咲いています。
大町・名越・材木座エリア
稲荷山 別願寺
昔は(今も?)フジが咲くお寺で有名だったそうです。
低いところで咲いてくれるので、フジの花を間近で見ることができますよ。
2021年度は別願時の本堂が改修中でした。
浄明寺緑地
大きな広場になっている場所に藤棚がありました。
深沢エリア
青蓮寺(鎖大師)
青蓮寺の境内にこじんまりとヤマフジが咲いています。
高さが無いので目の前でじっくりと見ることができますよ。
北条氏常盤亭跡(タチンダイ)
タチンダイの下段奥に山藤が咲いています。タチンダイ上段(市役所通り寄り)から見ることができます。
夫婦池公園
下池側から水辺庭園の方を見ると山フジが沢山咲いているのが分かります。
フジの数も多くて、公園の中では一番じゃないかと思います。
一向堂公園
大仏切通し近くにある「一向堂公園」に藤棚があります。
清浄光寺|遊行寺(藤沢市)
時宗総本山の遊行寺にも有名な藤棚があります。
※時期が過ぎた8月に見つけたのですけど、来年忘れない為にここに追記しておきます。