能舞台茶寮「神楽」|長谷の路地を入った場所にある、鎌倉能舞台併設のカフェ
今回は、鎌倉能舞台に併設のカフェがあるという長谷界隈に貼られているポスターを見て行ってきました。鎌倉に詳しい人でも、能や狂言に興味が無かったら、まず行かないで…
鎌倉に住んで、働いて、食べて、走って、遊んで、記録して、整理しています
今回は、鎌倉能舞台に併設のカフェがあるという長谷界隈に貼られているポスターを見て行ってきました。鎌倉に詳しい人でも、能や狂言に興味が無かったら、まず行かないで…
古都鎌倉に来たら、着物を着て神社仏閣に行って抹茶を頂く等、日本の文化を体験したいですよね。今回は、日本の伝統文化「茶道」という観点から、鎌倉市内で抹茶&和菓子…
※2023年8月27日より長期休業に入っています。 旧ヤム邸 かまくら荘(鎌倉市長谷) 2021年7月21日にオープンしたスパイスカレーのお店「旧ヤム邸かまく…
コトノハ(COTONOHA) 今回はヴィーガン料理。北鎌倉(こちらは閉店)から長谷へ移転してきた、コトノハさんへ行ってきました。 実は移転したことを知らず、長…
LUNA BURGER(ルナバーガー) 今回は、江ノ電長谷駅近くに2023年5月にオープンした、ヴィーガン系グルメバーガー店へ行ってきました。 鎌倉にはそれな…
勝沼亭(かつぬまてい) 今回は、鎌倉市長谷にあるカレー店に行ってきました。公式のインスタグラムやフェイスブックには「グルテンフリー化学調味料不使用のカレー」と…
はせから食堂(ハセノ島内) 今回は、鎌倉市長谷地区にある「はせから食堂」さんのメニューにカレーを見つけたので食べに行ってきました。 数年前、この場所は小さなお…
うのまち珈琲店 今回は、2022年に新しくオープンした、岡山県玉野市宇野から来たっていうカフェに行ってきました。今のところ、岡山、奈良、渋谷、福山にブックカフ…
Melting pot(メルティングポット) 今回は、長谷から由比ガ浜海岸に行く途中に、ずーっと気になっていたガレージ奥にあるお店でカレーを食べてきました。ス…
woof curry(ウーフカレー) 今回は鎌倉の長谷地区で美味しいカレーを食べてきました。由比ヶ浜大通り沿い(長谷側)にある、お洒落な欧風系のカレー専門店で…
長谷CURRY 露坐 今回は、長谷地区に2021年10月にオープンしたスパイスカレー屋さんに行ってきました。 長谷CURRY 露坐の場所&営業時間 場所は長谷…
麻心(まごころ) 今回は、映画「海街diary」を見ていて気になっていたお店をロケ地巡りと称して、お邪魔してきました。「麻心」って書いて「まごころ」って読むん…
CHAYA BOWLさんは閉店。2022年4月に新店舗「うのまち珈琲店」が入る予定です。 CHAYA BOWL(チャヤ ボウル) 今回は江ノ電長谷駅の近くで、…
今回は長谷地区でランチしてきました。「土鍋ごはん」とかって聞くと、どこかのチェーン店?みたいに思っちゃいますけど違いますよ! 鎌倉土鍋ごはん Kaedena.…
今回は鎌倉の長谷寺をお参りした後に、休憩ついでに美味しいケーキを食べてきましたよ。 Bergfeld(ベルグフェルド)長谷店 ベルグフェルドは開店から40年近…
収玄寺(日蓮宗)|鎌倉市長谷 今回は収玄寺というお寺にフォーカスを当ててみました。個人的には日蓮さんの勢いが好きで、四大壇越とも言われる「四条金吾」との関係も…