今回は小町通りにあるお店で、絶品グルメバーガーを食べてきました。
目次
ルーフトップス(ROOFTOPS)
ルーフトップスは、鎌倉では知る人ぞ知る有名なグルメバーガー屋さん。
食べログ(全部を信用している訳じゃないですけど)では、ハンバーガー100名店を毎年のように受賞していますね。
鎌倉&ハンバーガーでは、ライバルの「グットメロウズ」さんと共に、他のお店より一歩抜きんでてます。
ルーフトップス(ROOFTOPS)の場所
ルーフトップス(ROOFTOPS)は立地も最高の場所にありますね。
小町通りを入ったすぐにある「鎌倉マークビル」の6F(最上階)。1Fは不二家さん。
小町通りの家賃はめちゃくちゃ高いって聞くんですけど、ビルの6Fはどうなんでしょうね?

営業時間:11:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日 :水曜日
定休日は、鎌倉休日の水曜日です。
お店閉まるのが早い鎌倉にあって、夜遅くまで開いています。
ただ、いろんな看板とか見ていると、終了時間が~22:30、~21:30、~21:00 だったりとかいろいろ(汗)
お店のHP等で確認するか、夜の早い時間帯に行けば大丈夫でしょう。
インスタグラム(kagolabo.jp)
ルーフトップス(ROOFTOPS)の事を書いたインスタグラムです。
ルーフトップス(ROOFTOPS)のメニュー
ルーフトップス(ROOFTOPS)の店内テーブルに置かれているメニューです。
複数のハンバーガーから選べて、値段もいろいろです。
以前は、ランチタイムメニューとかがあったのですが、今はランチもディナーも同一のメニューに変更になっています。その分シンプルになってますね。

2022年4月時点のメニュー
ミニサイズポテトとドリンクのセットを500円で付けることが可能です。
食材とかも上がってますし、メニューの改変も仕方ないですね。
ルーフトップス(ROOFTOPS)の店内
ルーフトップスの店内はファンキーですね。アメリカンな感じです。
鎌倉って感じはしないですけど、ハンバーガーって言えばアメリカンなんでしょうね。

ルーフトップス(ROOFTOPS)は店内席とテラス席の両方があります。
寒い日だとテラス席はちょっと厳しいかな?多少の防寒はされていると思いますが。
店内は4名掛けのテーブルが3つです。
皆さんやっぱりテラス席が気になるみたいで、天気の良い日はテラス席から埋まっていきます。
特に夕方とか夜は鎌倉の夜景が見えるのでテラス席はいいかも。

自分は、ルーフトップに行く日は決まって、雨の日か寒い日。
なので、まだテラス席使ったことないんです(涙)
でも、店内でも雰囲気良いので問題なしですけど。
ルーフトップス(ROOFTOPS)の食事
クラシックバーガー(+コンボセット)
クラシックバーガー(1,270円)+コンボセット(500円)=1,770円(税込)
メニューが新しくなってから伺った時にオーダーしたのは、定番のクラシックバーガーです。
それにコンボセット。ミニポテトが付いています。
ポテトだけだとちょっと寂しい。レタスとか葉っぱが有ったほうが映えますね。

ハンバーガーに挟んである野菜は新鮮でシャキシャキしてて美味しいです。
お肉は当然美味しいです。
ルーフトップス(ROOFTOPS)のアボカドグリルドトマトバーガー
※こちらは2018年時に頂いた商品です。
グルメバーガーを食べるときは「アボカド&チーズ」が鉄板メニューの自分。
なので、アボカド・グリルド・トマトバーガー(1,200円+ランチセット400円)をオーダーしました。

ハンバーガーが、デカい(高い)です。
いつものように、ハンバーガー袋に入れますけど、それすら大変でした(汗)
でもハンバーガーはとってもジューシーでホントに美味しいですよね。
ポテトもフライドポテト系じゃなくてゴロっとポテト。
パサパサしそうなんですけど、大きさが小さめで丁度良い感じ。美味しいです。
サラダは、レタスとトマト。トマト尽くしなメニューですね。

ループトップス(ROOFTOPS)さんは、公式HP見れば分かるのですが、貸し切りパーティとかもできるみたいです。日が暮れかけの夕方に開く結婚式の二次会とか良さそうですね。
そして、wi-fiが繋がっています。これは嬉しい!
会計でもクレジットカードが利用できて、ハード面はバッチリですね。
人気なのも分かる、おススメの鎌倉のグルメバーガー店でした。
鎌倉でグルメバーガーを食べる
鎌倉グルメバーガーマップはコチラ