アマルフィイキッチンは、2021年9月20日に閉店しました。(跡地にはワンダーバーグがオープン)
代わりに、鎌倉駅前(御成町側)にアマルフィイウノが開店しました。
目次
アマルフィイ キッチン
今回は小町通りをちょっと横に入った、御成通りへ通じる道沿いにあるアマルフィイキッチンへ。
「大人のカジュアルイタリアン」がコンセプトらしいですよ。(パンフレットより)

アマルフィイ キッチンの場所、営業時間
アマルフィイキッチンは鎌倉駅の近くにあります。
二の鳥居から御成通りに向かって横須賀線を横切るように、狭い道路が走ってますが(でも、車が良く通る)その道沿いです。小町通りを過ぎたあたり、近くには人気カフェ「ヴィヴモン ディモンシュ」があります。
営業時間:ランチ11:00~、カフェ14:30~(土日祝15:00~)、ディナー17:00
定休日 :なし
アマルフィイ キッチンのランチメニュー
お店の外にも簡易メニューが置いてありますが、店内でじっくり見ることができます。
下記はランチメニューの時間帯です。
小町、雪ノ下、七里ヶ浜、アマルフィイと4つのコースがあって、そこから選ぶ感じですね。

アマルフィイコースは、パスタorピザとお魚orお肉、も付いた、全4品+ドリンクのMAXコースですね。
でも、そんなに食べれないなぁ・・・。
パスタとピザ、お魚 or お肉料理は数種類の中から選ぶことが出来ます。プラス料金のメニューもあります。
特にパスタorピザは全8種類から選べるのでちょっと悩んでしまいますね。

今回、伺った時(12月)の季節のドルチェは「紅茶のシフォンケーキ」とのことでした。
アマルフィイ キッチンの店内
アマルフィイキッチンの店内は道路沿いに面しているので横の広さは分かりますが、奥行きが結構あって想像以上に広いです。
2人席、4人席のテーブルがメインで、座席数は40席。
カウンター席も少しですけど有るみたいですね。予約とか必要かもしれませんが個室もあると。
(食べログ情報)

今回は平日のランチ時に伺いましたが、満席近くから7割近く埋まっているっていう状況でした。
これは土日祝日は混みそうです・・・。
お一人様のお客も男女問わずいらっしゃいまして、その方は2名掛けのテーブルに案内されていましたね。

お手洗いは店内奥に2か所。
一か所は男女兼用、一か所は女性と多目的スペース兼用でした。
レジは入口のすぐそば。
入店時にはアルコール消毒と検温がありましたよ。
アマルフィイ キッチンの食事
今回オーダーしたのは「雪ノ下コース」1,718円です。
まずは季節の前菜。カルパッチョ、掛かっている泡はリンゴ。
前菜はどれも美味しいです。ひょっとしたらピザより美味しかったかも・・・(汗)

次に来たのはピザですね。
選んだピザは「ピッツア七里ヶ浜」。鎌倉野菜、しらすって書かれたら、もうこれ選ぶしかないですよね。
ちょっと薄味かなと思ったけど、全部食べるにはこれくらいの味付けが良いのかも。
しらすもうちょっと入っててもいいかなと思うのと、玉ねぎ多いなーっていうのが食べた時の素直な感想。
※個人的に、パスタよりピザが大好物なので、イタリアンのお店に行くと90%はピザ頼みます。

再度はドリンク&ドルチェですね。
ドリンクはホットコーヒー、ドルチェはベイクドチーズケーキです。
これは、問題無くに美味しいです。コーヒーにはミルクも砂糖もちゃんとついて来ます。
ブルーベリーもちょっと凍ってて、食べたらシャリシャリで美味しかった。

以上が「雪ノ下コース」でしたが、もうお腹いっぱいです。
お隣のお客さんは「アマルフィイコース」頼んでて、ピザの後にお肉料理出てて、自分だったら美味しく食べられないなーと思いながら・・。少食なんで、まあ食費はかかりませんけど・・・。
食事の後はレジにてお会計。
電子マネー系は使えませんがクレジットカードは使えます。
この支払い手段は、アマルフィイグループで統一なんでしょうね。
GoToイートとか、そういうのにもしっかりと乗っかるグループです。