公式インスタグラムより2023年4月30日をもって閉店という情報がありました。
目次
Seagreen CAFE(シーグリーン)
今回は由比ガ浜にほど近い、若宮大路沿いにあるカフェにグルメバーガーを食べに行ってきました。
シーグリーンはアパレルブランド。
そして由比ガ浜にフラッグシップストア(旗艦店)としてオープンしたようです。
そこにカフェが併設されています。なのでお店の横には洋服などが売ってますよ。

Seagreen(シーグリーン)cafeの場所、営業時間
場所は、「滑川」交差点に近い若宮大路沿いにあります。
テラス席があって、お洒落な空間になっているので、歩いているとすぐに分かると思います。
この辺までくると、鎌倉の古都の雰囲気よりリゾート地の雰囲気がありますね。
営業時間:11:00~19:00
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日) ※公式HPより
Seagreen(シーグリーン)cafeのメニュー
さて、シーグリーンのメニューです。
お店の入口にもメニューが置いてありますが、かなり強気(高め)の料金設定になっています。(汗)
これを見ないで入ってしまうと引く方は引くかと・・・。

今回は、料金が高いのは承知の上で、グルメバーガーが目当てでやってきましたので入店です。
結果、グルメバーガー、フライドポテト、ドリンクなどを頼んでいくと、
ランチなのに、2,500円オーバーになりました。。。
Seagreen(シーグリーン)cafeの店内
シーグリーンさんの店内は木目調でとても奇麗な空間で、とても座席の間隔も広くて広々としています。
今回伺ったのは平日のランチ時。
お客さんは殆どいらっしゃいません。
平日だったからか、値段が高いからか、寒いからか、分かりませんが、先日お店の前を通った時はそれなりにお客さんはいらっしゃいました。

テーブルは2人席と4人席がメイン。
外と仕切られていないので、換気は良いですが、寒い日は厳しいかもしれませんね。
伺った日は、冬なのに日中は日が差して風も無くて、テラス席にも入れるぐらいの良い日でした。

ペットフレンドリーなお店と言うことで犬もOKのようです。
鎌倉は犬を飼っている家が多いので、こういう飲食店が結構ありますね。
Seagreen(シーグリーン)cafeの食事
今回注文したのは、マカロニチーズバーガーにランチセット、さらにフレンチポテトです。
下記の写真はランチセット。
サラダ、季節のスープ、ドリンクです。
季節のスープは安納芋のスープだったかな?甘くてとっても美味しかったです。
サラダも歯ごたえの良いナッツのようなものが癖になりますね。

下記はメインのマカロニチーズバーガー+フレンチポテトです。
メニューの写真ではよくわ分かりでしたが、マカロニがあふれ出ています(笑)
具材あふれ系のグルメバーガーですね。こういうの初めてで映えます。

またフレンチポテトを付けなくても、小さなポテトチップのようなものはバーガーについて来ます。
これは他のバーガーのあふれ具合も気になります(笑)
Seagreen(シーグリーン)cafeの支払い方法
食事が終わってからお支払い。
支払い方法はなんでもOK。現金、カード、クレジットカードもOKです。
GoToイートも大丈夫でした。
鎌倉でグルメバーガーを食べる
鎌倉グルメバーガーマップ(地図)はコチラ