目次
バーチーズ(Barchies)
今回は御成通りにある、ちょっとアメリカンなBBQスペアリブ店でカレーを食べてきました。

バーチーズ(Barchies)の場所、営業時間
バーチーズ鎌倉さんは御成通り(本通り)ではなくて、途中にある五差路の道を鎌倉市役所方面へ向かったところへあります。五差路のところに看板が置いてますので、それが目印ですね。

お店は2階建て建物の1階部分です。
2021年からは御成通り(本通り)にも新店舗がオープンしました!
※BARCHIE’S KAMAKURA(バーチーズ鎌倉)の公式HPはコチラ
営業時間:11:30~15:00(L.O. 14:30)、17:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日 :不定休
バーチーズ(Barchies)のメニュー
バーチーズ鎌倉さんはお店の外にメニューが置いてあって自由に見ることができますよ。
この店外のメニューをチラ見して、カレーがあることが判明。
スペアリブ店のカレーって美味しそうだな、と思ってからずっとチェックしてました。

やっぱりお店の外にメニュー置いておくのって大切ですよね。
見た時は入店しなくても、次回の為の情報仕入れってことも多々ありますもん。
メニューは店内にも同じものが置いてあります。
ドリンクメニューなどは次のページですよ。
クラフトビールとかも取り扱ってるみたいですけど、お酒は良く分からないのでパスです(汗)
バーチーズ(Barchies)の店内
店内は長方形ですね。奥行きが広いです。
カウンター席に、それと並列に2名掛けのテーブルが数席、入り口側にも2名掛けと4名掛けのテーブルがセッティングされていました。
どちらかというと少人数向けのお店でしょうか?一人でもとっても入りやすいと思います。
お手洗いはお店の奥側に1個室あります。

あと、インスタにも書いてましたがお客様の9割が地元の方だとか、確かにこのお店は常連さんが多いのかな?
と思うほど、お客さんとお店の方が親しくお話されてる場面は多いかもです。
観光客相手だと結構しんどいですけど、地元に愛されると(こういうコロナ時とか)強いですよね。

もう一つ、店内に犬(ペット)を連れてもOKのようですね。
これは人によってOKかNGか分かれちゃうような気がします。
お店の外にも、ペットOKとかそういう事は書かれていない(目立っていない?)ので。。。
バーチーズ(Barchies)の食事
バーチーズさんはスペアリブのお店だと言うことは良く分かりますが、自分の場合はとりあえずカレーライスから入ってしまいます。。。
次回訪問時はお店の看板メニューを頼みますよ!
ということで今回は「ポークリブトマトカレープレート」1,100円(税別)をオーダーです。

想像と違うプレートがやってきました!
野菜がプレートの半分占めてますね。ピクルスは自家製のようです。
ライスは雑穀米ですね。ちょっとルーが少ないような気がしますが、これがバーチーズスタイルなのでしょう。


メインのカレープレートが来る前には、トマト味がするスープ。
平日の時だけらしいですけど、食事の後にはデザート(今回はベリーが乗ったバニラアイス)までついて来ました。
いやー、美味しいですね。
次はスペアリブ食べたくなってきました。
お会計はAirPayのような機会が置いてあったので、電子マネー、クレジットカードの支払いは可能のようですね。
他には、Gotoイートや地域共通クーポンには登録してないようですが、鎌倉市の縁結びカードは使えました。
鎌倉でカレーを食べる
鎌倉カレーマップはコチラから