今回は材木座テラスの中にある宿泊施設にある飲食店で海を見ながらカレーを食べてきました。
目次
ZAIMOKUZA SEASONS TABLE(材木座シーズンズテーブル)
材木座海岸沿いにそびえるオサレな商業施設「材木座テラス」
その一階には、同じような「宿泊施設&飲食店」が2店舗入居しています。
建物右側には「グッドモーニング材木座」、左側には「材木座シーズンズ」。

今回はその左側にある「材木座シーズンズ」のお店「材木座シーズンズテーブル」に関するコンテンツです。
ザイモクザ シーズンズ テーブルの場所&営業時間
材木座テラスの真ん中の階段を登ると左側に材木座SEASONSの表示が。
よく見ると「TABLE」と「INN」がありますね。宿泊施設 兼 飲食店となっています。
宿泊施設(4部屋のゲストルール)に泊った方の朝食とか、ここで食べるんでしょうかね?

※材木座シーズンズテーブルの公式HPはコチラ
営業時間:朝(土日祝)8:30~10:00、日中 11:30(土日 11:00)~22:00
定休日 :なし
ザイモクザ シーズンズ テーブルの店内
材木座シーズンズテーブルの店内です。
今回訪れたときはコロナ禍ということもあって、店内のスペースよりも、テラス席を使ってくださいとのこと。
そちらの方が換気できますし。

建物の海岸線沿いにテラス席が設置されています。
4名掛けテーブル2つ、2名掛けテーブルが2つ見えます。奥に見えるのもこのお店でしょうか?
テーブルの奥側は、材木座シーズンズ「INN」の宿泊施設スペースかと思われます。

テラス席はここだけじゃなくて、材木座テラスの階段を登った目の前にも丸テーブルが3つほど置かれていました。こちらの方が日陰が多いので暑いときは正解かもです。
ザイモクザ シーズンズ テーブルのメニュー
材木座シーズンズテーブルの入口に写真付きのメニューが載っています。
お隣さんのグッドモーニング材木座より値段がちょっと安い感じがしますが、量がこちらは少ない気がしました。(気のせいかもしれませんが・・・)

店内にあるメニュー表です。税込み表示ですね。
写真はありませんが、サラダ、バーガー、ごはん、デザート等種類別に並んでいるので分かり易いですね。

下記メニューには一品料理系も。
沢山あって迷うのですが、もうカレー一択でこのお店に来ているので、他のメニューは次回再訪の予習です。

夜になると(昼からでもいいのですが)海を見ながらお酒を飲んで一品料理っていうのも、この店では可能ですね。
ザイモクザ シーズンズ テーブルの食事
バターチキンカレー、990円(税込)がやってきました。
バターチキンカレー
材木座シーズンズテーブルの「バターチキンカレー」はシンプルにから揚げが入ったカレーです。
ライスは五穀米(雑穀米)でしょうか。
特にサラダとかも付かないでシンプルにカレーのみです。

バターチキンカレーはちょっと甘いイメージがあるのですが、こちらはそうでもないかな?
そして量が少なめが気がします。
とはいえちょっと前に鎌倉長谷のパン屋さんのイートインでアンドーナツとアイスコーヒーを食べてまして・・・、これくらいの量で助かったと言うが本音。
これで「キャラウェイ」レベルのカレーを出されたら食品ロスです。
ザイモクザ シーズンズ テーブルのお支払い
食事が終わったら店内でお会計。
現金以外にもSuicaが使えました。現金はあまり持ち歩かないのでありがたいですね。