鎌倉は三方を山に囲まれて、谷戸などが入り組んだ複雑な地形のおかげもあり、大小いくつものハイキングコースが存在します。
このページでは、鎌倉市内や逗子市、横浜市栄区、金沢区など隣接するコースを羅列しています。
詳細のコース内容は、それぞれのページへ飛んでみて下さいね!
※このページは随時更新しています
目次
鎌倉市内のハイキングコース
【市公式】天園ハイキングコース
鎌倉市公式の天園ハイキングコースです。
【市公式】葛原岡・大仏ハイキングコース
鎌倉市公式の葛原岡・大仏ハイキングコースです。
【都市公園】山崎・台峯緑地ハイキングコース
鎌倉市台、山崎、梶原など広範囲の緑地の中にある、山崎台峯緑地ハイキングコースです
六国見山ハイキングコース
六国見山ハイキングコースを始め、付近にある高野の切通、長窪の切通についても紹介
巡礼古道・衣張山ハイキングコース
鎌倉市第5位の標高を誇る「衣張山」とその付近にある、巡礼古道・衣張山ハイキングコース
峯山・常盤山ハイキングコース
鎌倉峯山の会が整備して下さっている常盤山ハイキングコースです。
鎌倉市境のハイキングコース
【鎌倉-逗子-金沢区】やまなみルート
逗子市がメインのやまなみルート(ハイキングコース)鎌倉市と横浜市金沢区の境を繋ぎます。
【鎌倉-横浜市栄区】市境ルート
鎌倉市と横浜市栄区の市境を辿る3コース、別名「公田ハイキングコース」とも
鎌倉市外(近隣)のハイキングコース
【逗子市・葉山町】長柄桜山古墳群ハイキングコース
逗子市と葉山町の境界にまたがる2基の前方後円墳を楽しめる長柄桜山古墳群ハイキングコースです
【逗子市・横須賀市】神武寺・鷹取山ハイキングコース
神武寺(逗子市)へ至る参道と鷹取山(横須賀市)を繋ぐ、神武寺・鷹取山ハイキングコースです