今回は、小町通りにある商業施設「i-ZA鎌倉」に入っているベーカリカフェですよ。
「イザ鎌倉」じゃなくて「アイザ鎌倉」って読みます。

目次
Dear Bread鎌倉(ディアブレッド鎌倉)
令和元年6月18日にオープンした新しいお店です。
前のお店もカフェだったので立地がちょっと悪いのかな。。。(汗)
ディアブレッド鎌倉の場所
小町通りの入口を入って比較的すぐ、左に入る道があって、ここに3階建ての「i-ZA鎌倉」があります。
ここの半地下にお店がありますよ。

営業時間:10:00~19:00(L.O.18:30)
ランチ営業:11:00~14:30
休業日 :i-ZA鎌倉ビル休館日
極上 鎌倉生食パン
このDearBread鎌倉っていうベーカリーカフェは、勝手に鎌倉3大食パン店と位置付けている「極上 鎌倉生食パン」を使って、フレンチトーストを食べられるお店なんですね。
で、この「極上 鎌倉生食パン」は、DearBread鎌倉に行くまでにお店があります。
小さなイベントスペースのようなお店です。

でも、超人気で、運良く買えたらラッキーですよ。
一斤で800円しますけど、大きいですし、冷凍保存すれば結構持つみたいです。

ディアブレッド鎌倉のメニュー
食事系のフレンチトーストと、デザート系のケーキセットが数種類あります。
お店の前には、ドリンクだけでもお気軽にお入りくださいと書かれてますよ。


フレンチトーストでも良かったんですけど、極上 鎌倉生食パンも買ったことだし、今回はケーキセットを注文です。
大好きなフルーツタルトを。ケーキセットで1,200円+税ですね。
ディアブレッド鎌倉の店内
ディアブレッド鎌倉の店内は結構大きいです。
テーブル席も10以上あって、大人数で押し寄せても対応できそうな感じですよ。


そして、この店は穴場なのか、平日は比較的いつでも空いてます。
潰れないのかな・・・と心配になるくらいですけど、食パンがバカ売れしてるので大丈夫なのかな?
前のお店も同業のカフェだったのでちょっと心配。潰れないでほしいな。
利用する方としては落ち着いた空間で、小町通り沿いじゃないので、店の前を観光客が通ることもないので、のんびり長居するには持ってこいのお店なのです。(ほんとは教えたくない・・)
フルーツタルトのケーキセット
なんともお洒落な、食べるのが勿体なく、インスタ映えするようなフルーツタルトですね。
タルトの記事は固めでフォークだと切りにくいからナイフ使った方がいいかな。

味は普通に美味しいな、という感じですよ。
めちゃくちゃ美味しいーっていうとわざとらしいですけど、味覚は人それぞれなのでね。
他にも、葉山牛の赤ワイン煮込みとか鎌倉ベジタブルランチとか、食事系もちょっとお高いけど美味しそうです。フレンチトーストも気になりますね。
ディアブレッド鎌倉のランチ
デザート以外のランチ利用もしてみました。
「極上鎌倉ハンバーガー葉山牛入り」のセットです。やっぱりパンが美味しいですね。
でもグルメバーガーを楽しみたいなら、素直にループトップスとかグッロメロウとかの方がいいかもです。
やっぱりこの店はパンが美味しいんですよ!


競合店に似た名前の食パン店「BreadCode by recette」と、そのカフェ店「カフェルセット鎌倉」がありますけど、どっちが美味しいんでしょうね!
というか、どっちも鎌倉の名物食パン店になってほしい。いい意味で競争してほしいです。
お会計はクレジットカードも使えますが、VISAとマスターカードの二種類だったと思います。
JCBのカードを出して、使えませんと言われました。。。ご注意を!