店名の亜斗夢(あとむ)っていうのは、鉄腕アトムと絡んでいますね。店内にグッツが沢山ありますので。

DINING 亜斗夢(あとむ)
今回は、鶴岡八幡宮にほど近い小町通り(住所は鎌倉市雪ノ下)をちょっと曲がった場所にある、昔ながらの定食屋さんでアジフライ定食を食べてきました。

亜斗夢の場所、営業時間
鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ向かう食べ歩きで有名な「小町通り」
ここは、鎌倉駅側は鎌倉市小町、途中鶴岡八幡宮に近づくにつれて鎌倉市雪ノ下に住所が変わります。
ちょうど、カレーで有名なキャラウェイの前の通りがその境ですね。
ダイニング亜斗夢さんの住所は雪ノ下なので、鶴岡八幡宮側ということになります。
小町通りからちょっと道を外れた場所に亜斗夢さんがあります。
※ お店公式のHPやSNSなどはありません。
営業時間:10:00~
定休日 :不定休
お店は不定休です。SNSなどもありませんから、電話で確認しない限り現地に行かないと分かりません。
でも、お休みの場合は他にもお店一杯ありますからね。
亜斗夢の店内
ダイニング亜斗夢さんの店内です。
店内はL字のカウンター席が合計で6~7席くらいでしょうか。奥に見える白い扉がお手洗い(一か所)になります。

天気の良い日はテラス席があります。グループの場合はコチラの方が使えますね。
4人まで座れる円卓、テーブル席があります。
円卓に四人座ってしまうと、食事を置くスペースが厳しいかもしれませんが・・・

お客さんはソロ客か、2名での来店が多い感じです。
亜斗夢のメニュー
亜斗夢さんのメニューです。お店の前と小町通りにメニュースタンドが置かれてることが多いです。
色んな食事が食べられる定食屋さんですね。
単品なんかもあるので、お酒飲みの方もうれしいのかな?
スイーツやドリンクもありますね。

店内に入ると壁に写真付きのメニュー表が貼られています。
メニュー冊子とかは特になくて、お店の方に「メニューはコチラです」と壁を案内されます。
メニューに英語が書かれているのを見ると、外国人観光客の来店も多かったんでしょうね。亜斗夢も誘致に貢献した事でしょう。
早くコロナが収まって賑やかな鎌倉が戻ってきてほしい(ような欲しくないような・・・)

から揚げ、コロッケ、牛すじ大根、やきそば、鰺フライにカレーライスと、いろいろ食べれそうですね。
値段も鎌倉にしてはちょっとお安めかもしれません。
メニューの右下に鉄腕アトムのステッカーも貼ってあります(笑)
亜斗夢の食事
亜斗夢さんではいろんな食事が食べられますが、自分としてはカレーかアジフライ。
でもカレーは食べられるお店が多いので、今回は鰺フライをオーダーしてみました。
アジフライ定食
亜斗夢さんでは鰺フライを中心に、単品(1,050円 税込)、鰺フライとコロッケの組み合わせなどありますが、今回は鰺フライ定食 1,300円(税込)です。
アジフライにライス、味噌汁、お漬物が付きます。

アジフライにかけるソースやドレッシングなどもいろいろ。
マヨネーズはソースは中濃とウスターの二種類。
とはいえ、まずアジフライは何も付けないで食べますけどね。

ご年配の夫婦でやられているのでしょうか?ご主人が奥で調理、奥様が接客されていますが、とっても親切です。
新しいお店で接客外れ―っていうのたまにありますが、ココは悪い気分になる要素一切なしです。
亜斗夢の支払い方法
亜斗夢さんの支払い方法は現金のみ。
PayPayや、GoToイート、などもやられていません。
おまけ・・・、消毒液の下に敷かれているミニタオルも鉄腕アトム。
亜斗夢さんってこういうお店です。アトム好きにはたまらんでしょうね!

鎌倉でアジフライ定食を食べる
鎌倉アジフライ定食マップはコチラ