源義円|兄頼朝の挙兵を助ける為に参陣するも、平家軍に討ち取られた人物

源義円|兄頼朝の挙兵を助ける為に参陣するも、平家軍に討ち取られた人物

2022-01-10

源義円(みなもとのぎえん)

1155-1181

平安時代末期の僧侶で、頼朝の命により援軍として陣(墨俣川の戦い)に参加したときに義円と名乗り、平家の家人・高橋盛綱と交戦の末に討ち取られた。享年27歳。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、成河(ソンハ)さんが演じられます。

源義円の簡易年表

源義円は、自身が挑んだ源平合戦の初戦で討たれてしまったので、歴史の表舞台に立つことはできませんでしたね。。。

時期年齢出来事
久寿2(1155)年0誕生(父:源義朝、母:常盤御前
平治元(1159)年平治の乱の敗北により、園城寺にて出家
後白河法皇の皇子・円恵法親王の坊官を務める
治承5(1181)年27墨俣川の戦
頼朝の命で、叔父「源行家」の陣に参加するも平家の家人に討ち取られる

園城寺に出家してからは「卿公円成(養父の一条大蔵卿にちなむと)」に、頼朝挙兵後、指揮下に合流し「義円(義は父義朝の義)」と改名した。

源義円の系図

源義朝の8男で源頼朝の異母弟。幼名:乙若丸)
母は常盤御前、阿野全成(幼名:今若丸)は同母兄、源義経(幼名:牛若丸)は同母弟

                   |
   由良御前(正室)=======源義朝=========常盤御前
 ┏---┳------╋------┳-----┫
 |   |      |      |     ┣----┳----┓        
源義平  朝長     頼朝     範頼    全成   義円   義経
            ┣---┓
            頼家  実朝

※系図が崩れる場合は、画面を横にしてご覧ください

兄弟の年齢比較

頼朝 久安3(1147)年 生まれ
範頼 久安6(1150)年 生まれ

全成 仁平3(1153)年 生まれ
義円 久寿2(1155)年 生まれ
義経 平治元(1159)年 生まれ

北条義時 長寛元(1163)年 生まれ

源義円ゆかりの地

三井寺(園城寺)

西国三十三観音霊場14番札所。園城寺
源義円が出家したお寺。また、以仁王が難を逃れた寺でもあり、源氏ゆかりの寺院。

園城寺(三井寺)|頼朝の先祖「源頼義」以来から続く源氏ゆかりの寺院
天台寺門宗総本山。天智・天武・持統天皇の産湯に用いられたという霊泉(井戸)があることから、御井寺→三井寺となった。 源氏ゆかりの寺院であり、平氏側の比叡山とは、…
1192-diary.com

墨俣川古戦場

養和元(1181)年3月10日
長良川をはさんで源平の大激戦が展開されたのが、源平墨俣川の合戦

源義円が叔父「源行家」と共に平家軍と合戦。平家に討たれて死亡する。

源平墨俣川古戦場|義経の兄「義円(乙若丸)」が戦死した源平合戦の一つ
源平墨俣川の戦い(治承・寿永の乱) 治承5(1181)年3月10日長良川をはさんで源平の大激戦が展開されたのが、源平墨俣川の合戦。 源氏方の中心人物は、源行家(…
1192-diary.com

相模武士に関するおススメ書籍

鎌倉の歴史把握に役立った書籍

PAGE TOP